こんにちは!
上海に旅行に行ってきました^^
上海に行ったら絶対に行っていただきたい
スポットをまとめてみましたよ!
写真や動画をたっぷり載せたので
どうぞご覧くださいね!
- 上海クルーズ(動画2つ)
- 上海雑技団
- 珍自動販売機!オレンジの生絞り!
- コンビニの様子
それではどうぞ♪
上海クルーズ 500万ドルの幻想的な夜景♪


上海クルーズは、たくさんの旅行客が
船に乗ります。特に多いのが中国人でした。
中国は国土も広いし人口も世界一なので、
どこを見てもほぼ中国人でした^^

船が船着き場から離れていくと
川の水面からの景色が見れます。

夜景のスケールがでかいし綺麗!

そして、クルーズには乗船代の他に
VIP席(有料)が用意されています。
船の先端に乗れる権利です^^
1人30元(30×18円=540円)
計算すると、約540円でVIP席に入れます。

上海クルーズVIP席は、デッキの最上階に
椅子があって、ゆっくり見ることができます。
乗船時間がだいたい40分ほどなので
利用してもいいかもしれません。
ただ、船の内部の席は無料なので
小さいお子さんがいる場合は
下の階でも十分に夜景を楽しむことができますよ^^

船内の中央にある階段です。

下の階の無料の席です。
乗船時間になり、お客さんが乗り込むと
あっという間に埋まるので
絶対座りたい人は早めに並ぶのが
いいみたいです!

クルーズが終わり、船を降り歩いていると
何やら可愛いイルカが・・・。
オブジェのようです。

桟橋にもたくさんの人!
みんな夜景を楽しんでました!
上海の夜景は必見ですから、
上海にお越しの際はぜひ^^
上海雑技団 TVで見た光景が目の前で!

丸い金網の中を走ったライダーたち。
なんと真ん中の人は女性です!
5人であの狭い中ですごいです!
これを毎日演じるなんて、訓練の賜物です。

自転車に逆立ちしています。
平均年齢15歳~20歳くらいの
女の子たち。
ガイドさんの話によると、3歳くらいから
養成所に入り学ぶのだそう。
日本のフィギアスケートのようなもの
なのかと思っていましたが、
中国では少し田舎に住んでいる子供たちが
「でかせぎ」でやっているのだそうです。
そこから優秀な子たちが、先生になったり
指導者になるようです。

これは実際見ると、筋肉をプルプルさせて
頑張っていました。
- バランス
- 力
- 息を合わせる
これが必要な演技だと思いました。

とても美しいですね!

一瞬ロープに見えますが、
これは網で行う演技でした。
網の中でからだをギューと曲げたり
TVで見たことがある軟体人間さんでした。
動画をどうぞ♪
とっても体がやわらかいですよね!
びっくりでした!
上海 珍しいオレンジの生絞り自販機!
上海はというか中国は冷たい飲み物を
飲む習慣がありません。
なので自販機はほとんどないのですが、
「生絞りのオレンジジュースの自販機」を
発見しました!
動画をとったのでご覧ください^^
15元(15×18円=270円)です。
お金を入れると、オレンジがゴロンと
転がって中で絞られて出てきます。

味は、オレンジジュース。
ただ室温においてあるオレンジ
なのでとてもぬるかったです。
氷も入っていません。
さすがお茶文化が色濃く残る
中国です。冷たい飲み物は
体によくないのですね!

唯一観光地で見つけた
飲み物の自販機です!
かなりさびれてました。
上海で見つけてみてくださいね^^
上海 ゆる~いコンビニ事情!
定番スポットというわけでは
ありませんが、珍しかったので
載せますね。
上海のホテルの前にあった地元の
コンビニがとてもゆるかったので
写真を撮ってみました!

日本語読みだと「りょうゆう」?
チェーン店なのかちらほら街中でも
見かけました!

コンビニの入り口です。
奥の棚の前に「ねこ」が歩いています。
一瞬のことだったのでびっくり
しましたが、どうやらこちらの
「飼いねこ」のようです(笑)

コンビニの中にバイクが!!!
駐車場なのですね・・・。

朝の通勤ラッシュの様子です。
バイク専用レーンがあります。
日本では考えられませんが、
「ノーヘル!!!」
誰一人としてヘルメットかぶってません(;’∀’)

実はこのバイクは電動なので、
かなり環境にやさしいんですよ!
しかも静か!
上海の町は多少スモックはあったものの
一時期より全然いいそうです。
マスクを着けている人は、いませんでした。
環境を意識していて無料自転車もたくさんありました!