本日は、新潟市のジェラートのご紹介です^^
2018年の夏は各地で40℃を超えたり、台風が来たり、ほんっとに大変な夏でしたね。
新潟も「ひっで、あっちぇー」(とても暑いわ)ということで、ジェラート屋さんをはしごしちゃいました♪
今日は3軒まわりましたが、それぞれ個性的で美味しかったです^^
目次
【ジェラート】ラト・リーチェ 新潟市江南区

ラト・リーチェさんのジェラート ラズベリー 320円。
甘酸っぱい感じが暑さを吹き飛ばします。ベリー感がたっぷりあり食感もさらっとしていて、爽やかに完食でした♪

常時10種類の美味しそうなジェラートたち♪
- すいか
- グレープフルーツ
- 塚田ミルク
- マンゴー
- ピスタチオ
- ラズベリー
- チョコレート
- 濃厚ミルク
- 抹茶
- ラムレーズン
本格的なジェラートでした。お店で手作りかは不明ですが、手作り感がありました。色合いや見た感じ、なめらかさなどがふんわりしていたので、手作りなのかな?と思いましたよ。

- ジェラート(カップ) シングル300円 ダブル400円 トリプル460円
- ジェラート(コーン) シングル320円 ダブル420円 トリプル480円
トリプルを注文すると、お値段がお得です!
ジェラートの他にも、白アイスやもなかなどたくさんあり、ひと夏では食べきれない感じです。

シフォンケーキもずらっと並んでいます!こちらのシフォンケーキも「美味しい♡」と評判です!

ラト・リーチェさんの入り口です。

飲むジェラートもあるのですね!次回挑戦です! 飲むジェラート450円。

お持ち帰りのできる、石窯ピッツァです。 900円~。

ジェラートを食べ終わったらごみを捨てるごみ箱です。

店内にはおしゃれな時計が♪

入り口近くの席。入り口が近いせいか、店内も気温が上昇していて、とても暑かったです。

ランチでは、奥の席に座ります。15時頃伺ったので、ランチ席は休憩中でした。

お手洗いは木の雰囲気が素敵でした。

駐車場はたくさんあるので、待ち合わせで1人1台で来店しても大丈夫そうです!
【ジェラート】手作りパン クレール 新潟市江南区

てづくりパン クレールさんの すいか 280円。
すいかの風味がしっかりあって、不思議な感じでしたが、とっても美味しかったです♪

- ミルク
- パイナップル
- すいか
- 江南区のいちじくコンポート
- きな粉(求肥入り)
- チェリーのシロップ漬け アマレーナ
- ピスタチオ(人気♪)
- 抹茶(人気♪)
- キウイ
- マンゴー
シェフの方がイタリアに行き、しっかりと勉強されてきて、店内にあるジェラート用の機械で手作りしているそうです。こちらのジェラートは、とっても美味しくて本日のNo.1☆彡
抹茶も味見したのですが、とーっても濃くて苦みも甘みもあって、美味しかったです!
次回は抹茶ジェラートを食べます^^

- ジェラート(カップ) シングル280円 ダブル370円
- ジェラート(コーン) シングル280円 ダブル370円
カップもコーンも同じ料金です♪
そして、ラスクではなくフランスパンがついています。一番安くてボリュームもあってリピート確実です♪

ジェラート専用の入り口です。クレールさんは2018年の7月に元町から四ツ興野(よつごうや)に移転しました。

住宅街に爽やかな黄色い建物が現れます。左側の赤い扉がジェラート、白いドアがパン屋の入り口です。

駐車場は8台ほどあります。
奥の右側にある黄色い車がイタリア風でとってもオシャレです^^
外で食べれるイートスペースがあります。まわりの緑を見ながら、ゆっくり時間が過ごせそうです!
【住所】新潟市江南区亀田四ツ興野2-5-2
【TEL】025-382-3680
【ジェラート】ジェラートジェラート 新潟市江南区

ジェラート ジェラートさんの オレンジとライム 410円。
オレンジはサッパリしていてのどが潤いました。ラムネはジュースそのまま!小さいラムネが入っていて、たまに口の中でプチっとラムネが現れるのが楽しいです!

- ジェラート(カップ) シングル300円 ダブル400円
- ジェラート(コーン) シングル310円 ダブル410円


ジェラートの種類は30種類近くありました。これだけあると100円足して2種類食べるとお得ですね^^ジェラート盛りではなく、アイスクリーム盛りだったので量は少な目なのかな? と思いました。でも、大人にはちょうどいい量だと思いますよ。

ランチとディナーもやっていますね。

にいがたっ子すこやかパスポートで、食事をするとジェラートが無料です!小学生以下のお子さんだけです♡
- バニラ
- ストロベリー
- チョコレート
の3種のジェラートの中からどれかひとつです。

ジェラートジェラートでは、クレープ屋さんも併設されています。休日はアピタ亀田店のジェラートジェラートでスイーツ三昧ですね!

クレープは全部で23種類あります。
【住所】新潟市江南区鵜ノ子4丁目466
【TEL】025-383-3312
【ジェラート】新潟市にあるジェラート店のまとめ
いかがでしたか?新潟市のジェラート店をまとめてみました。
どれも少しずつ違っていて、美味しいジェラートばかりでした♪
また美味しいジェラート店があったら、随時加筆していきますね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!